

採用情報
2026年度 新卒職員採用
当法人の業務内容・募集要項等の紹介資料はこちらをご覧ください。
エントリーはこちらからお願いいたします→

当法人の2026年度職員採用活動についてご案内致します。
下記内容をご覧の上採用選考にご応募頂ける場合は「採用フロー」欄のマイナビにご登録の上、エントリーをお願い致します。(※エントリー開始は3月1日~)その後、必要書類をマイナビよりご提出下さい。
必要書類をご提出いただいた方には、4月中旬以降、選考の上順次ご連絡いたします。
なお、選考はご提出頂いた時期に関わらず順不同で行います。
選考結果のご連絡は、ご提出頂いた時期に関わらず都度いたしますので、場合によってはお待ちいただくこともございます。悪しからずご了承下さい。
募集要項
項目 | 内容 |
---|---|
募集職種・分野 | ■総合職 ※地域限定職の募集はありません。 |
仕事内容 | ■総合職
※食品衛生管理者及び食品衛生監視員任用資格取得予定の方、管理栄養士及び栄養士資格取得予定の方は資格を活用できます。 当法人の歴史と業務紹介動画を参照してみて下さい。 |
募集対象 | 2026年3月に卒業・修了見込の方 |
募集学部・学科 |
農芸化学、食品科学、栄養学、食物栄養学、水産学、畜産学、薬学、獣医学、工学、理工学等専攻の方は学生時代に学ばれた知識を活かすことができる環境です。 総務、経理等の事務系業務に興味がある文系の方の応募もお待ちしています。 |
募集人数 | 10名程度 |
採用フロー | マイナビに登録 ▼ ![]() ▼ マイナビからのエントリー(2025年3月1日~) ▼ 書類選考 第一回目のエントリーシート提出の締切は4月3日(木) 第二回目のエントリーシート提出の締切は4月24日(木) ▼ Web一次面接/口述試験(食品衛生に関する簡単な質問にお答えいただきます) 【個人面接】 (日時・場所は個別に案内致します) ▼ 二次面接試験(最終面接)/適性検査 【個人面接】 (日時・場所は個別に案内致します) ▼ 内々定 |
選考方法 | 書類選考・適性検査・面接・口述試験 |
提出書類 |
2,3,4につきましては書類提出締切に学校の発行が間に合わない場合は、入手後に採用担当までメールで送付して下さい。 |
採用後の待遇
項目 | 内容 |
---|---|
基本給 | ■総合職 |
モデル月収例 | ■総合職 |
諸手当 | 時間外勤務手当 休日勤務手当 深夜勤務手当 通勤手当 (通勤費全額支給/所得税法で定める非課税限度額の範囲とします) 調整手当 子供手当 職務手当 単身赴任手当 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(6月、12月) | 休日休暇 | ◇土曜、日曜、祝日 ◇年次有給休暇 ◇年末年始(12/29~1/3) ◇慶弔休暇 ◇特別休暇(産前産後休暇/母性健康管理の休暇/生理休暇) ◇完全週休2日制 ※食品を扱う仕事の為、部署により土、日の出勤があります。 その場合は、平日に振替休日を取得していただきます。 |
待遇・福利厚生・社内制度 | ◆健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険完備 ◆借上住宅制度 ◆退職金制度(企業型確定拠出年金) ◆育児休業・介護休業制度 ◆同好会補助制度 ◆永年勤続者表彰制度 ◆資格取得者表彰制度 ◆財形貯蓄 ◆労働組合(ユニオンショップ制) |
勤務地 | ■総合職 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩60分/実働8時間) 部署により時差出勤制度あり |
教育制度 | 《内定者研修》 《新入職員研修》 《各配属部署内によるOJT研修》 |
採用担当窓口
所在地:〒143-0006 東京都大田区平和島4-1-23 JSプログレビル3階
TEL.03-6436-8760 FAX.03-3765-1680