

技能評価試験
放射性物質測定技能試験
2020年度 放射性物質測定技能試験について
試験項目 | 放射性セシウム(Cs-137 及びCs-134) Cs-134は参考項目※1 K-40※2 |
---|---|
試料 | 玄米の粉砕試料 |
評価判定 | ISO/IEC17043:2010に準拠したZスコアによる判定 |
測定法 | ゲルマニウム半導体検出器、もしくは NaI(TI)シンチレーションスペクトロメータによるガンマ線測定法。 |
報告書 | 評価報告書・参加証明書を電子媒体で発行します。印刷物が必要な場合は500円(税抜)/部で提供いたします。 |
試料量 | 150g/袋 150g以上ご希望の場合はご相談ください。 |
価格(税別) | 35,000円※3 |
※2 本年度より、K-40を評価対象に追加します。K-40はγ線を放出する自然放射性核種であり、明瞭なγ線ピークが観測されますので、精度管理にも有用です。
※3 試料の送付および回収費用は上記価格に含まれております。
2020年度スケジュール
受付開始日 | 4月1日(水) |
---|---|
申込締切日 | 6月12日(金) |
試料配付 | 7月31日(金) |
結果提出期限 | 8月28日(金) |
報告書発行 | 9月中旬 |
試験の流れ
-
参加のお申込み
お客様→当法人指定サイト
[スケジュールを参照]
ウェブサイトにて必要事項を入力しお申込みください。 -
受付完了のお知らせ
当法人→お客様
[申込登録完了後に自動返信]
受付完了メールが届かない場合は、当法人に御一報下さい。
電話: 仙台検査所 022-254-8991 -
試験品一式・請求書の送付
当法人→お客様
[スケジュールを参照]
試料発送2~1日前に、事前にご案内のメールを致します。
*請求書は試料に同封して送付します。(送付先を別途ご指定の場合は除く) -
試験の実施
お客様
[試験試料受取後、参加者のご都合に合わせて実施]
*貴社が日常業務行っている試験方法で実施できます。 -
試験結果のご登録
お客様→当法人
[スケジュールを参照]
ウェブサイトにて結果をご登録ください。 -
評価報告書の送付
参加証明書の送付当法人→お客様
[スケジュールを参照]
評価報告書と参加証明書を発行致します。
注意事項
*定員(170口)を満たした時点で受付終了となりますのでお早目のお申込みをお勧めします。
*申込数が統計処理に必要な最低数を満たさない場合は、延期または中止になることがございます。
*キャンセルは、上記スケジュールの試料配布日の3日前までとさせていただきます。
*試験試料は、技能試験の評価結果を確認後ご返送ください。返送までの間、再測定が必要な場合にはご活用ください。
*申込数が統計処理に必要な最低数を満たさない場合は、延期または中止になることがございます。
*キャンセルは、上記スケジュールの試料配布日の3日前までとさせていただきます。
*試験試料は、技能試験の評価結果を確認後ご返送ください。返送までの間、再測定が必要な場合にはご活用ください。
お申込の方法
下記ボタンよりお進みいただき必要事項を入力しお申込みください。
お問い合せ
一般財団法人 日本食品検査 仙台検査所 担当:田代、森島
TEL.022-254-8991 FAX.022-254-8995 Email:pt-result@jffic.or.jp